リテラシーラボラトリ

リテラシーを考える

ブログ

ブログを書くのは自分の考えの変遷が見れるから

なぜブログを書くのか。この問いは案外深い。インターネットに親しんでいない人にとって、「ブログを書く」という行為は奇っ怪なものに映るらしい。Web2.0と騒がれた時からインターネットに触れている人間からすれば、ブログを書くのはもはや必然の流れだっ…

ブログは「スタンド」というより、「ペルソナ」っぽい

Gunosyで以下の記事を読んで、「ブログ=スタンド」という話題について知りました。「ブロガーはスタンド使い」って中二病っぽいけど、好きな表現です。 ブログはスタンドなのか ブログの特性がどう育っていくのかが楽しみ - バンブルビー通信 元ネタは以下…

ブログは楽しいかと問われて「楽しい」と答えられるか

最近の記事が人気のエントリーに入って、「ブログを書く」ことについて改めて知らされたことがあった。単純だけど、僕にとっては大きい発見だった。 photo by owenwbrown いつもと違う多くの人に読まれた喜び コミュ力は「技術」ではなく、「経験」でしかな…

ブログの投稿時間は20〜22時がよさそう、など雑感

目標の月間1万PVを突破しました…。うれしい。ありがとうございます。 (はてなブログアプリで超えたのを確認した後、しばしニヤニヤしてました)先日投稿した「不格好経営」という本について書いた記事を多くの人に読んでいただきました。 DeNA南場さんから…

「Webデザインレシピ」は素晴らしすぎるほどに分かりやすいブログという話

ご存知の方も多く、今更感あふれまくりですが、「Webデザインレシピ」というブログが素晴らしすぎます。デザイン初心者のためのデザインと文体の工夫が徹底されています! Webデザインレシピ はてなブログのデザインが分からず、CSSについて調べていた時、過…

完全を求めず、自分の不完全をさらけだすという話

上手くいかない原因は、完璧を求めすぎるからだ。不完全でよいのだ。受け入れて、愛せよ。というブレネーブラウン氏のTEDからの学び。 恥という感情 「恥ずかしい」という思いを、よく味わっています。物事が上手くいかなかったり、周りの人が成功しているの…

「セミプロに駆逐されるプロという構図勉強会」のマナビ - プロとセミプロはどう共存するか

昨日はとんでもない勉強会にお邪魔させていただきました。内容はもちろんですが、とにかくメンバー、そして熱量がすごかった! セミプロに駆逐されるプロという構図勉強会 | PeaTiX (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ブロガー層の広いこと!「AMNブロガー大忘年会2012」に行ってきました

先日19日に開催された「AMNブロガー大忘年会2012」に行ってきました!すごい熱気に圧倒されました。 (会場の様子。この写真で伝わるかは分かりませんが、すごい熱気) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ブログを毎日更新する難しさと素晴らしさについて

最近プロブロガーの書いた本を読んで、ブログを本気でやってみようと思った。そしてタイミングよくいい記事に出会ったので、紹介したい。思わず感動してしまった。 必死でブログ1年続けてやっと月6万PVになった記念 | ぷらすぶろぐ まずネタをどうするか考…

「そうだ、俺はネットが好きだった」という発見

今日大きな気づきを得た。それは「自分がネットを好きなんだ」ということ。それが小さなことのようで大きな強みであるということ。— Swatz/Tomohiko Suwa (@Swatweetz) October 11, 2012 僕は特段これといった特技はほとんどない。サッカーは出来ないし、野…

Copyright (C) 2012- copyrights.Swatz All Rights Reserved.

このブログはSwatz個人の見解であり、所属する団体の見解とは異なるものです。