リテラシーラボラトリ

リテラシーを考える

記事

論理的思考力を鍛えたい、と思って

論理的思考力、もといロジカルシンキングは1年前くらいにブームで今は落ち着いていますが、その必要性は変わりません。かくいう僕がその一人です。マジで必要です。この力がなくて困っています。いや正確に言えば、論理的思考力の欠如が問題だったのかと気付…

親子が本音で語り合うのに必要なこと〜「娘と父のマジトーク」から学ぶ

「こういう親子関係でありたい!」と結婚してない自分が思うほど、魅力的な「父と娘」でした。「娘と父のマジトーク」というシックス・アパートの中山さんの連載が「Business Media 誠」でありました。もう連載は終わってしまったようで、残念なのですが…。…

一番どうでもいい具体的なライフハックを新人に伝える上で

これまで色々と語ってきている新人向けの効率化の考え方の枝葉部分を書く。具体的な効率化方法だ。ここは大事と見せかけ、一番どうでもいいところだ。だってキリがないから。 新人に伝えてる、当たり前の「効率化」の話 - SwatzLabo 「効率化」の過程で気を…

「効率化」の過程で気をつけたい「効率病」の話

前回の「効率化」について記事を多くの人に読んでいただき、色んな反応をいただいた。 新人に伝えてる、当たり前の「効率化」の話 - SwatzLabo その中の一つに「効率病」ということに言及されている方があった。そして以下の記事を紹介いただいた。 効率病に…

ブログは「スタンド」というより、「ペルソナ」っぽい

Gunosyで以下の記事を読んで、「ブログ=スタンド」という話題について知りました。「ブロガーはスタンド使い」って中二病っぽいけど、好きな表現です。 ブログはスタンドなのか ブログの特性がどう育っていくのかが楽しみ - バンブルビー通信 元ネタは以下…

DeNA南場さんから学ぶ、人材の育て方とは

DeNA南場さんの書かれた「不格好経営」という本が社内で(一部?)話題になっています。かくいう、ぼくも紹介されてすぐに買って読んだところ、とっても面白い本でした! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

「Webデザインレシピ」は素晴らしすぎるほどに分かりやすいブログという話

ご存知の方も多く、今更感あふれまくりですが、「Webデザインレシピ」というブログが素晴らしすぎます。デザイン初心者のためのデザインと文体の工夫が徹底されています! Webデザインレシピ はてなブログのデザインが分からず、CSSについて調べていた時、過…

人を説得する前に、まず自分が納得しているか、という話

最近以下の記事を読んで15分で記事を作成するという試みを始めてみることにしました。 「自分の書く文章は価値がない」を抜け出すライティング・マラソンという方法←自己検閲を振り切って書きなぐるために 読書猿Classic: between / beyond readers ストップ…

Copyright (C) 2012- copyrights.Swatz All Rights Reserved.

このブログはSwatz個人の見解であり、所属する団体の見解とは異なるものです。