リテラシーラボラトリ

リテラシーを考える

2015-01-01から1年間の記事一覧

一筋縄ではいかない、はてなの“テキスト文化”の伝え方

こんにちは。はてなスタッフのid:Swatzと申します。今回は“はてなスタッフ”として、ブログを書きます。僕は広告やMackerelの営業やマーケティングなどビジネスまわりを担当してます。はてなスタッフ歴5年目と何気に古参になってきました。はてなスタッフが綴…

葛根湯が最高であるという話と、苦いという誤解を解く魔法

こちらは漢方素人が葛根湯がいかに最高かを語りたい記事になります。反論は認めますが、風邪を引いても知りません…。 葛根湯について 葛根湯が最高な理由 歴史ある薬 お手軽 万能感のある薬 「苦い」という誤解 基準を変えれば、味も変わる。美味しく葛根湯…

何の取り柄もない凡人が就活で成功するためには

全く大したことがない人間のクセに、人の就活の相談に乗るのが趣味だったりする。才能ある人の就活は関心ないが、凡人が就活に勝てるにはどうすればいいかはよく考える。正攻法で行ったら負ける可能性は高いので、方法を変える必要がある。ということで持論…

「0⇒1」と「1⇒10」と「10⇒100」が得意な人たち

ビジネスしかりエンジニアリングしかり、何でもそうだと思うが、人には得意領域がある。それをその人が持つ技術や知識の種類で考えることもあるが、フェーズでも語ることはできる。この得意フェーズを最近とてもよく意識する。ここを見誤ると個人としても会…

グルテンフリー"もどき"生活はじめました

ここ1年くらい身体がとにかく重かった。いつも疲れてるし、いつも眠い。運動不足だろうなと思ったが、それだけではないような気もする。何なんだろうと思いながら生きていたんだけど、ようやく最近になって、「あ、これだ」というのが見つかった。「グルテン…

「相対感覚」を持つということについて

最近「相対感覚」ということについて考えている。それは何かと“比較”せずにはいられない人間の性質を自覚し、コントロールすることだ。 ハードな人生を乗り越える上でとても大切な感覚としてこの「相対感覚」はとても大事なことなんじゃないかと最近強く思う…

ネットとにわかと自由について(田村淳×猪子寿之のSWITCHインタビューより)

ドキュメンタリーがやたら好きな自分。創りだされたウソの世界ではなく、より生々しい感じに惹かれている。最近気になってよく見ているのが、以下の番組。 SWITCHインタビュー 達人達(たち) - NHK 達人達が見ている景色、お見せします。 異なる分野で活躍…

ブログを書くのは自分の考えの変遷が見れるから

なぜブログを書くのか。この問いは案外深い。インターネットに親しんでいない人にとって、「ブログを書く」という行為は奇っ怪なものに映るらしい。Web2.0と騒がれた時からインターネットに触れている人間からすれば、ブログを書くのはもはや必然の流れだっ…

Copyright (C) 2012- copyrights.Swatz All Rights Reserved.

このブログはSwatz個人の見解であり、所属する団体の見解とは異なるものです。