リテラシーラボラトリ

リテラシーを考える

2012年のボツ記事3つと、ボツ記事にしてしまう原因について

2012年ボツ王決定戦!フルタ製菓×はてなブログお題キャンペーン」という企画があります。

相変わらずブッ飛ん…いやユニークな企画がお好きなフルタ製菓さんの企画に参加したいと思います。「下書き」の一覧の中で、まだアップしていないものを掘り起こしました。更新予定は今のところないです…。

そして、最後にボツ記事にしてしまった原因について簡単に考えてみました。よければ一読くださいませ。

おしながき
  • [ボツ1]少年よ、大志を抱く前にショートカットを使え!
  • [ボツ2]伝えたいことが伝わらない!誤解を生まないための3ステップ
  • [ボツ3]仕事でやりとりする前に大事なことは、まず「絵で考える」
  • まとめ「ボツにしてしまった原因とは」

[ボツ1]少年よ、大志を抱く前にショートカットを使え!

ショートカットを活用しないなんてアホかと、という話を仮想の人物を立てて対話形式で進める。個人的には初めての取り組みだった。が、自分で作ってて、何かキャラに嫌気がさしてやめた。

[ボツ1]冒頭
ある日の話。

「…ということで、僕には時間がないんですよ!だから、資料がつくれないんです…。
 他にもやんなきゃいけない仕事は多いし。。正直キツイんです。。」

 なるほど。君の言いたいことはよく分かった。作業に追われて、時間がないようだね。
 時間がなければ企画も考えられない、と。ごもっともだ。

 しかし一つ聞きたいんだけど、君は作業を圧倒的に効率化させようとして仕事してるかい?」

「そりゃ、効率よく作業をしようとは思ってますけど…。でも…精一杯ですよ。。」

 君の仕事はPC作業が多いらしいね。そこで聞きたいんだけど、君ショートカット使ってないだろ?

[ボツ2]伝えたいことが伝わらない!誤解を生まないための3ステップ

池上彰の「伝える力」を読んで、無性に書きたくなった。たしかこの時自分の伝える力の低さに絶望していたときだった。…まあ、今もなんですけどね?

伝える力 (PHPビジネス新書)

伝える力 (PHPビジネス新書)

[ボツ2]冒頭
「伝えたい事が全く伝わらず、誤解を生み、結果やりたいことと真逆になる。よくあることだけど、なんて悲劇なんだ」

僕は、話すのが嫌いというわけでもなく、まして無口な方でもない。むしろ人と話をするのは好きで、話をするときは、一生懸命やっているつもりだ。けれど、なぜか言いたいことがすぐに伝わらないことが多い。言葉を投げて相手を見ると、頭上に「?」が浮かんでいることがよくある。そして伝わっていないことをさとった途端、焦って、さらに話す。すると、相手の顔が「(・・?」から「(・∀・#)」になっている。

そんな経験をしてきた人は、僕だけではないはずだ。

どうしてこんなことになるのか。お馴染み、はてなブックマークのホットエントリーで原因と解決方法を調べてみた。幸いながら、同じような悩みを抱えてる人が多いようで、「話し方」タグがついた人気エントリーが実にたくさんあった。そして、特に興味深い部分を3つにまとめてみた。復習がてら読んでもらえると嬉しい。

[ボツ3]仕事でやりとりする前に大事なことは、まず「絵で考える」

これまたまたライフハック系ですね。やっぱり好きですね、僕も。これもコミュニケーション系。悩んでることがよく分かりますね。とある先輩からもらったアドバイスをブログに書き起こそうと思ったのですが、支離滅裂になってしまい、見送りました。うーん、なつかしい。

[ボツ3]冒頭
なんら突飛なことはない、それはもう普通の自分の悩みについての話。けれど、仕事上のやりとりが上手くいかずに苦しんでいる人がいたなら、読んでもらえると嬉しいかぎり。


[https://twitter.com/Swatweetz/status/264024353782497280:embed#伝えたいことが伝わらず、やりたいことがやれず、腹立ち慌てふためくこと以上に、自己嫌悪になることってないよね。]


僕は、こと仕事において「誤解なく伝える」ということに、非常に苦手意識を持っている。伝えたいことが上手く伝わらない。そして聞きたいことが上手く聞けない。言いたいことが上手く言語化できず、互いに首を傾げ、「?」となるケースがよくあった。友達同士の会話なら笑ってすまされるが、仕事上の話となると話は別。なかなかに笑えない。そうならないためにどうすればいいか、よく悩んでいた。そんな中、ある人から解決のヒントをもらった。


「絵で考えろ」と。

まとめ「ボツにしてしまった原因とは」

ということでボツ3つをあげてみました。「下書き」の中にあるものだけなので、頭の中を掘り起こせばボツ案はもっとあることは間違いありません。

ボツ案になった原因を考えると、別に内容が悪いとかではないと思います。内容が悪いということであれば、今までアップしている記事の中には、もっと見るに耐えないものも多いです(笑)

そうではなく、「書きたい」と思った時に「書ききらなかった」。これに尽きると思います。

ブログを書くときに、疲れや用事のために、後で書こうとしてしまうことがよくあります。けど、そうなったら、もう終わりなんです。その下記途中の記事はもう書けない。仮に書けたとしても、本来出せる力の60%も出せないんじゃないんでしょうか。少なくとも僕はそうでした。

ブログを書く上では、内容以前に、勢いが一番大事だとよく言われます。「書こう」と思ったときに「書く」。「途中のものがあったから」という義務的な理由で書いてたら、どうしても勢いがなくなる。内容が論理的というのも大事ですが、ブログにおいて、それ以上に大事なのは「勢い」なんじゃないかなーと思った次第です。


ということで、2013年も「勢い」つけて、更新して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

Copyright (C) 2012- copyrights.Swatz All Rights Reserved.

このブログはSwatz個人の見解であり、所属する団体の見解とは異なるものです。